2025年– date –
-
保育士ワーママの仕事の日タイムスケジュール
毎日の子育て、家事お疲れ様です 育休から復帰し、ワーママになり“目が回るような忙しさ”を痛感しています 全国のワーママ・パパさん達どんな風に毎日過ごしているのか... -
2歳児との「檜原森のおもちゃ美術館」を正直レビュー
入ってすぐ素敵な空間が広がってます 結論、とっっっても楽しめました!! 時間が足りないくらい子どもも大人も満足の1日でした。 行ってみたいなと思いつつも混雑状... -
映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』公開初日に観てきました
アンパンマンが大好きな我が家の2歳児。愛する娘の為にパパが張り切って映画のチケットを予約してくれ無事に観に行く事ができました。 観に行った感想や反省を簡単です... -
我が子が【熱性痙攣】を起こした!実体験をもとに、親がやる事をまとめました。
子どもが1歳5ヶ月の頃、発熱による痙攣を起こしました。 保育士の経験から、子どもの痙攣は見たことがあり対応の仕方も知っていたのでお医者さんから褒めてもらえたく... -
産後やって良かったNO.1【ネントレ】我が家の進め方を紹介
我が子がセルフねんねを習得出来たのは、生後8か月ごろ。もうすぐ2歳になりますが、今でも抱っこなしで眠れています。 本やSNSで調べて、自分や生活スタイルに合わせ... -
ディズニー子連れにおすすめのホテル
2歳の子どもとディズニーランドで遊んだ日に我が家が宿泊したのは「三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ」 ディズニーランドからは車で15分。パートナーホテルの送迎... -
素人が大反省…子連れディズニーレポ
年末年始休みを利用して、2歳児を連れてディズニーランドへ遊びに行きました。が、、両親ともにど素人+準備不足だった為、「ああすれば良かったな」「調べておくべき...
1