育児我が子が熱性痙攣を起こした!
子どもが1歳5ヶ月の頃、発熱による痙攣を起こしました。 保育士の経験から、子どもの痙攣は見たことがあり対応の仕方も知っていたのでお医者さんから褒めてもらえたくらい冷静に対応できました。 ただ、知っていても我が子が豹変する様子にはかなり動揺…... 育児グッズやって良かったNO.1「ネントレ」
我が子がセルフねんねを習得出来たのは、生後8か月ごろ。もうすぐ2歳になりますが、今でも抱っこなしで眠れています。 本やSNSで調べて、自分や生活スタイルに合わせた方法を試しながらなんとか自分で入眠が出来るようになりました。 結論、ネントレをや... お出かけディズニー子連れにおすすめのホテル
2歳の子どもとディズニーランドで遊んだ日に我が家が宿泊したのは「三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ」 ディズニーランドからは車で15分。パートナーホテルの送迎バスも出ています。 三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ 子連れウェルカムな雰囲気で... お出かけ素人が大反省…子連れディズニーレポ
年末年始休みを利用して、2歳児を連れてディズニーランドへ遊びに行きました。が、、両親ともにど素人+準備不足だった為、「ああすれば良かったな」「調べておくべきだった」と反省すべき点がたくさん。今後行かれる方の参考になったら嬉しいです。分か... 育児自己紹介
はじめまして イヤイヤ期真っ盛りの2歳児を子育て中の保育士「けー」と申します。 「保育士だから子育ては余裕でしょ?」 とよく言われますが、そんなことはありません。むしろ苦戦しております 試行錯誤の日々を過ごしているのですが、 少しでも我が子...
1